事例紹介

2017年05月23日

個人事業主として売り上げが増えてきたので、そろそろ法人成りをしたいが、どうしたらよいかわからない。

日本で会社を設立する場合、「株式会社」「合同会社」「合名会社」「合資会社」という4つの形態から選ぶことになります。広く使われている形態は「株式会社」か「合同会社」ですが、いずれにしてもメリット、デメリットがあり、設立にあたって検討すべきこと、必要とされる要件、必要書類や、設立にかかる費用も異なってきます。

また、官公庁の許認可が必要な事業を行う予定の場合、会社の目的にそれが含まれていることが必要な場合が多くあります。

専門的な知識と豊富な経験で、ご自身の目的に沿った会社設立の手助けができればと考えています。お気軽にご相談ください。

ご訪問・オンラインでの相談もOK!

法律書類の無料相談は
お気軽にお問い合わせください

司法書士行政書士の専門知識を活かし、
各種許認可申請、相続手続き、登記業務などをサポートしています。
法律書類の作成や手続きに関する無料相談も承っておりますので、
まずはお気軽にお問い合わせください。

電話で相談する

092-402-6279

平日 9:00-18:00

メールで相談する

無料相談はこちら